
↑すり身のお魚
おめでとうございます!
暮れにパパが38℃6部の熱を出しまして次の日には36℃2部の平熱
しかし仕事があり日曜日と言う事もあって保健所に連絡!
問いに引っかかるところがなかったこと周りにコロナ感染者がいなかったことで
”仕事に行っていいですよ~!” と言われましたが
しばらく様子を観ましょう・・これが曲者なのよ!
2週間様子を見ましたがピンピン!やっとあけましたぁ

パパについて回り除菌は3日で嫌になりました。2週間は長いです!
PCR検査は医師の判断なのだそうです。PCR検査まで結構遠いと感じました。

保健所の問いもこのようなものでした。


↑
大根・大根葉・人参を塩漬けにして絞る。
・ニンニクのたれ(焼酎・みりん・一味唐辛子・醤油をミキサーにかけたもの)
・だし(カツオだし・昆布だし)
・オカカ
・一味唐辛子
・キムチの素
・味の素
・塩辛(これが決めて・・沢山いれると生臭くなりますよ!)
↓全て混ぜたものこちら

大根・白菜は塩漬け(1週間くらい漬けました)
大根は1番下に只置くだけ
白菜の間にキムチの総素を挟み入れ大根の上に重ね空気を抜く
5日目ごろから食べ始めます。

は~い!5日目の挑戦解けです


こちら長崎の雪景色です。
過去2番目の積雪15センチ・・ハイ!交通はストップ!動いているのは
路面電車だけです。
高速もバイパスも交通止めになっていますのでスーパーも品不足です。
昨年末にコメントを頂いていますがこれからゆっくり読ませていただきます。
今年も外出は自粛!ネタもありませんのでボチボチ行きますね!
遅くなりましたが本年もよろしくお願いします
