
朝日射し輝く諏訪の石畳
奉納踊りにくんち幕あく
~麻梨子~
朝日射し・・・とは行きませんでしたが、奉納踊り途中で雨も上がり
曇り空の下庭先が始まりました。
★ 庭先廻りにいきますよ~!



白龍は一回り大きくなって
龍衆も8人から10人になりました。
顔が大分変りました。(ポスポカードの龍は前の顔です)
大きいと迫力ありますね★
玉使いの人がYASUOの描く画とそっくりで、
思わず挨拶してしまいました。 (笑)


船の上に子供がのっているでしょう(網打ち船頭)
これから網を打って魚をとりますよ~~
上手くいったら <拍手> をお願いします★
それが上手くいくので~す(笑)



飾り船頭を乗せたまま回していますネ!
重たい船なんです。
★★ お待たせしました
おどる七福神 ★



「お~い神様★
頭の上に手をかざしてくれんね!」
☆
ひ
ょ き ☆
う ん
☆
素顔は可愛い神様たち

船の様子が変わりました
サンゴがピンクから赤へ
帆を張ったまま回しています。
だしものの中で1番重たい船で
6トン~7トンあります。
回せ!回せ!
がんばれ~~~!


画:春名やすお
2009年ポストカードセット ¥700
七福神 ポストカード ¥200
A4サイズ ¥500
諏訪神社でYASUOに「サインください!」 と
え~とYASUO オドオド・・・・。
ポストカードを描いた人に出会えるなんてと・・
横浜からの御夫婦でした。
サインの練習をしなくては、
いけないでしょうか (笑)
。。。。。画を描き始めてから毎年サプライズがありますね!
昨年も横浜の人からTELがありびっくり・・・・。
なにか横浜と縁があるのでしょうか
さだ・まさしさんも役員として参加されていました。
庭先にも顔を出していましたので10日の稲さ山
でのコンサート、 お疲れでしょう・・・・・。
ブレてしまって申し訳ありませんが
最後は神様たちの 凛とした姿 を見ながら
お別れいたしましょう 。。。。。
~
~
春名山猫papaさんmamaさん ダウン!!
布団に寝るぞ~~~~★
。。長崎くんち<前月祭>~本番まで記事を書いていますので。。
お楽しみください ★
え~とYASUO オドオド・・・・。
ポストカードを描いた人に出会えるなんてと・・
横浜からの御夫婦でした。
サインの練習をしなくては、
いけないでしょうか (笑)
。。。。。画を描き始めてから毎年サプライズがありますね!
昨年も横浜の人からTELがありびっくり・・・・。
なにか横浜と縁があるのでしょうか
さだ・まさしさんも役員として参加されていました。
庭先にも顔を出していましたので10日の稲さ山
でのコンサート、 お疲れでしょう・・・・・。
ブレてしまって申し訳ありませんが
最後は神様たちの 凛とした姿 を見ながら
お別れいたしましょう 。。。。。

~

春名山猫papaさんmamaさん ダウン!!
布団に寝るぞ~~~~★
。。長崎くんち<前月祭>~本番まで記事を書いていますので。。
お楽しみください ★
スポンサーサイト